平成27年度登録受付中
クラブR2陸連登録:FAQ よくある質問
- 陸連登録すると、何ができるの?
- クラブR2の所在地は、自分が住んでいない都道府県にあるけど、登録できるの?
- 登録申込から登録完了までの時間はどのくらいかかるの?
- 登録通知メールが届かない
- ランネットの大会エントリーで、陸連登録の部でエントリーするには?
- 登録申請中に、陸連登録の部でエントリーするには?
- 「陸連登録申請中」で大会エントリーしたが、登録番号が判明したら、その後の対応は?
- 来年度の大会に登録の部でエントリーするには?
- エントリーの際に「登録証」のコピー提出が必要と言われたが
- 大会エントリーの際のチーム名記入欄に7文字までしか入らない
- 現在別のクラブで陸連登録中だが、来年度はクラブR2で登録したい
- Q
- 陸連登録すると、何ができるの?
- A
- 日本陸連への登録は、誰でも行うことができます。登録によって、公認レースでの記録は、「公認記録」として認められます。また大会によっては「陸連登録の部」として前方からスタートすることができます。
- Q
- クラブR2の所在地は、自分が住んでいない都道府県にあるけど、登録できるの?
- A
- 陸連規則が改正となり、原則としてどこに居住していても、どこに所在地がある団体にも登録できるようになりました。 居住の該当エリアにあるクラブR2に団体登録申込してください。
ただし都道府県の代表となることや、選手権大会等都道府県主催の競技会、地域の駅伝代表等の出場は、登録都道府県に限定されるため、クラブR2での陸連登録を行った場合、クラブR2が登録する地域陸協以外の都道府県代表となることや競技会出場ができなくなります。
また、国際マラソンなど、一部の競技会に出場するためには、陸連登録の資格審査を行う必要がありますが、その場合もクラブR2が登録する都道府県において諸手続きをとる必要があります。
- Q
- 登録申込から登録完了までの時間はどのくらいかかるの?
- A
- 申請は団体登録という性格上、設定された締切日の後クラブR2の各エリアから一括で行われますが、各都道府県陸協の事務処理の関係で時間をいただくことになります。年度初めの募集(第1期)では4月初旬での登録完了を予定していますが、変動することもありますのでご注意ください。毎月中旬の締切後、月末~翌月初の完了を予定しておりますが、年度半ばでの申請の場合、それ以上の日数がかかる可能性もあります。
登録番号は、交付され次第、RUNNET MYページ「会員情報」欄に反映されます。
- Q
- 登録通知メールが届かない
- A
- 平成27年度のクラブR2陸連登録では、登録情報は自動的にRUNNET MYページ「会員情報」欄に反映されるようになりました。
メールでお送りするのは登録完了の通知のみです。メールが届かない場合、MYページをご確認いただくか、メールでクラブR2事務局 clubr2@runners.co.jp まで、氏名、登録のクラブR2チーム名、生年月日を記入してお送りいただければ、ご確認いたします。
- Q
- ランネットの大会エントリーで、陸連登録の部でエントリーするには?
- A
- クラブR2での団体陸連登録が完了すると、RUNNET MYページ「会員情報」頁の、個人情報欄に「陸連登録情報」が自動反映され、陸連登録の部でエントリーができるようになります。
- Q
- 登録申請中に、陸連登録の部でエントリーするには?
- A
- 登録番号欄に「陸連登録申請中」と標記することでエントリーが可能です。RUNNET の大会エントリーを利用する場合は、RUNNET MYページ「会員情報」の陸連登録番号欄に「申請中」とご記入ください。
- Q
- 「陸連登録申請中」で大会エントリーしたが、登録番号が判明したら、その後の対応は?
- A
- 大会ごとにその後の対応は異なるため、エントリーした大会の事務局にお問い合わせください。
またRUNNETの大会エントリーを利用している場合は、RUNNET MYページ「会員情報」頁・陸連登録情報欄の必要事項を必ず更新してください。
- Q
- 来年度の大会に登録の部でエントリーするには?
- A
- 現在の陸連登録番号、団体(クラブR2)のままでエントリーしてください。
次年度の登録更新時に継続して登録申請をしてください。なお、詳細は各大会事務局にお問い合わせください。
- Q
- エントリーの際に「登録証」のコピー提出が必要と言われたが
- A
- 現在、ほとんどの陸連公認大会は、登録陸協名、陸連登録番号、所属クラブ名の情報のみで陸連登録の部でのエントリーができます。そのためクラブR2で陸連登録した方の登録証は事務局でお預かりしております。
しかし一部の大会でエントリーの際登録証のコピーの提出を求められることがあります。その際は事務局までメールでご連絡いただければ、登録証をお送りいたします。 clubr2@runners.co.jp その際、登録の「クラブR2」団体名、ご住所も合わせてお知らせください。
送付にお時間をいただくことになりますので、余裕をもってご連絡ください。
- Q
- 大会エントリーの際のチーム名記入欄が7文字までしか入らない
- A
- クラブR2北海道、クラブR2東日本など、チーム名が8文字になる場合は、略称を使用できます。「クラブR2」の部分を「CR2」と表示してください。
例:「クラブR2東日本」→「CR2東日本」
- Q
- 現在別のクラブで陸連登録中だが、来年度はクラブR2で登録したい
- A
- 日本陸連の登録期間は4月より翌3月までの1年間です。
更新時期(3月予定)になりましたら、クラブR2のHPにて告知・募集しますのでそこからお申し込みください。なおその際、現在の登録を次年度継続しないようにしてください。登録が継続されていると、二重登録となりクラブR2での陸連登録ができません。
なお、二重登録となった場合、登録料の返金はでき兼ねますので、ご注意ください。
- 初心者ランナー基礎講座
-
みんなの知恵袋
知恵袋へ-
mu-n
-
ヨシ
-
kei
-
ハッピー
みんなの大会レポ
大会レポへ-
第18回さくら湖マラソン
2913
-
第23回みかた残酷マラソン全国大会
ふくとみ
-
丘のまちびえいヘルシーマラソン2015(旧びえいヘルシーマラソン2014)
kenkoyuko
-
第11回 勝山恐竜クロカンマラソン
kiyosuku
みんなの商品レビュー
ショップへ-
全日本マラソンランキング記録証(2015)
富さん
-
WristableGPS SF-810
4ヶ月使用し、携帯やPCで走行履歴を管理できていい。月150km以上走ると自...
さぐちょん
-
ウイメンズスタビライクスモデルロングタイツ
これを着用し始めてから、膝の痛みがなくなりました。強力にサポートされているの...
lune lune
-
ランニング専用ひざサポーター【両足セット】
フィット感は十分です。ただし、私の太ももが太すぎるのか太もも部分が下がってし...
キンチャン