本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ピックアップ★レース

第22回郡山シティーマラソン(エントリー締切:3月6日)


開催日2015年4月29日(水)
開催地福島県 郡山市
大会オフィシャルページhttp://koriyama-city-marathon.jp/index.php
種目10マイル、10km、1.6km、3km、2km、5km
参加人数前回大会:7065人(10マイル1595人 10km1694人 5km1133人 3km249人 2km2382人 車イス12人)
参加賞、ほかTシャツ

福島県中心部の商業都市、郡山市にて今年22回めの開催となる郡山シティーマラソン。去年には参加人数7千人を超える大規模大会となっています。

特色はなんといっても10マイル(約16km)という珍しい距離設定。沿道の商店街の店員さんの応援もうれしい大通りをひた走れば、4km過ぎには緩やかなアップダウンのある田んぼ道が広がります。折り返し地点に着く頃、古くは万葉集、『千恵子抄』(高村光太郎)で“ほんとうの空がある”とその美しさをうたわれた雄大な安達太良山が目の前に。新幹線で東京から1時間、都心からのアクセスも抜群ながら、東北の春の喜びを感じられるコースです!

高低差はほぼフラットなので、スピード感あるレースを楽しみたい人にもおススメ。東北ランナーには、約2週間後の仙台ハーフマラソンの前哨戦ととらえる人も多いそうです。親子レースのほかに年齢に応じた距離設定も豊富。家族みんなで参加してみませんか?

子供たちによる「うねめ太鼓」が士気を高めてくれます

子供たちによる「うねめ太鼓」が士気を高めてくれます

東北の遅い春。舞い散る桜と新緑が迎えてくれる季節です

東北の遅い春。舞い散る桜と新緑が迎えてくれる季節です

20年以上続く歴史。並木道の大通りでは沿道から多くの声援が

20年以上続く歴史。並木道の大通りでは沿道から多くの声援が

親子レース「父と子」部門。入賞目指して真剣勝負!

親子レース「父と子」部門。入賞目指して真剣勝負!


掲載日:2月4日

エントリーページへ 前回の大会レポを見る