本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ピックアップ★レース

柴又100K ~東京⇔埼玉⇔茨城の道~(エントリー締切:4月10日)


開催日2015年6月6日(土)
開催地東京都 葛飾区
大会オフィシャルページhttp://tokyo100k.jp/
種目100km、60km
参加人数前回大会:3115人(100km男子1799人 女子214人 60km男子967人 女子199人)
参加賞、ほかネックガード

東京都内から日帰りで走れるウルトラマラソン、柴又100k。選手の完走をサポートすべく、さらにブラッシュアップされて3回目の開催を迎えます。

コースは寅さんでおなじみの東京都葛飾区・柴又から茨城県五霞町の公道を折り返す100km&60km。今回初めて加わった公道コースでは、長い河川敷の旅路から田園風景へと変わる景色が迎えてくれます。2.5kmおきに配置された充実のエイド、ボランティアの皆さんの温かいエールがゴールまで背中を押してくれるほか、今年から自分への差し入れをコース後半に置けるスペシャルバッグのサービスも利用可能に! さらに女性40歳以上・男性60歳以上の希望者には、制限時間が1時間長いアーリースタートも実施されます。大会前まで定期開催される無料練習会も好評で、ウルトラマラソンに初トライしてみたいランナーも安心して臨める大会と言えるでしょう。

ゴールへの長い道のりの途中、ランナー同士で生まれる一期一会の会話も、ウルトラならではの醍醐味。選手同士のハイタッチが往復コースで自然と起こる戦友のような一体感など、フルマラソンとは違ったウルトラの魅力を存分に味わうことができます。

なんといっても今年は翌日しっかり休める土曜開催! 忘れられない思い出の一歩を、柴又から刻んでみませんか?

コース内の各地元の小学生による1km×100人リレーも開催。子供たちも真剣にたすきをつないでいきます! 負けずにがんばろう!

コース内の各地元の小学生による1km×100人リレーも開催。
子供たちも真剣にたすきをつないでいきます! 負けずにがんばろう!

ずっしりとした重み、完走メダル。万感の思いでこれを手にする瞬間を夢見て…!

ずっしりとした重み、完走メダル。万感の思いでこれを手にする瞬間を夢見て…!

長い長い、自分との闘い。でも一緒に頑張る仲間がいてくれる

長い長い、自分との闘い。でも一緒に頑張る仲間がいてくれる

自分の決意や大事な人からのメッセージを背に、ひた走ります!

自分の決意や大事な人からのメッセージを背に、ひた走ります!


掲載日:3月3日

エントリーページへ 前回の大会レポを見る