
オクトーバーランとは
オクトーバーランは、秋の目標レースに向けて自分のベストを更新すべく 10月の1カ月間に走った距離を、インターネット上で競い合うバーチャルイベントです。 Web上で数万人のライバルと競い・励まし合うことで、一人練習でも仲間と楽しむイベント感覚が味わえます!
ヒストリー
オクトーバーランは、1984年に月刊ランナーズが企画した「全日本月間走り込み大会」を母体としています。インターネットのない時代、参加者がはがきに走行距離を書き投函し、編集部がその距離をせっせと電卓片手に集計していました。
時代を経てはがきはインターネットに代わりましたが、「走った距離を通じてコミュニケーションしたい」という私たち主催者の思いは変わりません。
朝夕が過ごしやすくスポーツにふさわしい10月に、参加者自身が設定した目標走行距離にチャレンジする。ライバルは自分と、出会ったことのない全国の参加者たち。共通するものは距離を重ねることと、1枚のオリジナルTシャツです。同じTシャツを着たランナーが路上ですれ違い会釈をする、そんな光景を全国各地で見ることができます。
スポーツによるコミュニケーションイベントであるオクトーバーランは、走る距離を競い合いながら、参加者どうしがつながっていくことを最大の特徴としています。この特徴はインターネットによってますますカンタン、便利になりました。走行距離をもとにしたさまざまなランキングや充実のコミュニティ機能など、オクトーバーランは時代の変化に即しながら、コンセプトを変えずに30年目の秋を迎えました。
それぞれの目標に向かってがんばるさわやかな秋の1カ月、それがオクトーバーランなのです。

全日本月間走り込み大会時代は「走」の字をデザインしたTシャツが人気を博した