RUNNET
MENU
マラソン&ランニングニュース
6月
5月
4月
3月
蘇炳添、中国初の9秒台=陸上ダイヤモンドリーグ
(5/31-10:33)
大迫、男子1万で16位=米陸上
(5/30-15:08)
国際千葉駅伝の廃止発表=日本陸連
(5/28-17:30)
五輪代表選考で優位性廃止=マラソンNT方針―陸連
(5/27-18:55)
ボルト、20秒13で優勝=陸上
(5/27-11:21)
若おかみは元五輪選手=競歩から転身、夢新た―喜多真裕美さん
(5/26-5:17)
野口「リオ五輪目指す」=現役続行を宣言―女子マラソン
(5/23-12:35)
陸上の室伏、JOC理事候補に=現役選手で異例の抜てき
(5/20-23:53)
ガトリン、出場拒否される=陸上ワールドチャレンジ
(5/20-12:01)
川崎、7月にドルトムント戦=J1
(5/19-19:43)
戸辺が4位=陸上ダイヤモンドリーグ
(5/17-22:49)
土井、2冠にも不満=関東学生陸上
(5/17-19:53)
土井、女子200制し2冠=七種競技はヘンプヒル―関東学生陸上
(5/17-18:35)
藤光、敗戦にも前向き=東日本実業団陸上
(5/17-18:12)
高瀬、男子200で歴代2位=20秒14で優勝―東日本実業団陸上
(5/17-18:12)
高瀬、カーブ攻略し好記録=日本短距離界に熱気―東日本実業団陸上
(5/17-17:53)
川内は24位=ぎふ清流ハーフマラソン
(5/17-16:52)
視覚障害女性が棒高跳び3位=米陸上高校選手権
(5/17-16:48)
藤光、100も自己ベスト=東日本実業団陸上
(5/16-20:12)
松永、金メダルの貫禄=関東学生陸上・男子1万メートル競歩
(5/16-20:10)
平松、2メートル28で優勝=関東学生陸上
(5/16-20:08)
平松、一気に7センチ更新=関東学生陸上・男子走り高跳び
(5/16-20:07)
競歩の高橋、狙って日本新=東日本実業団陸上
(5/16-18:38)
高橋、男子5000競歩で日本新=100は藤光が優勝―東日本実業団陸上
(5/16-17:47)
高橋、男子5000競歩で日本新=東日本実業団陸上
(5/16-11:48)
米失格で日本4位=ロンドン五輪陸上男子400リレー
(5/16-9:55)
金丸、男子400で5位=ガトリン今季最高9秒74―陸上
(5/16-8:43)
大器ケンブリッジ、念願の初優勝=関東学生陸上
(5/15-19:53)
桐生、リスク回避=無念の棄権決断―関東学生陸上
(5/15-19:31)
ケンブリッジ、男子100制す=桐生は決勝棄権―関東学生陸上
(5/15-19:17)
桐生、決勝を棄権=左太もも裏痛める―男子100
(5/15-18:08)
桐生、10秒37で決勝へ=陸上
(5/15-12:46)
桐生、省エネ10秒33=無難な走り、決勝に照準―関東学生陸上
(5/14-19:34)
米国の銀メダル剥奪へ=ゲイのドーピングで―陸上
(5/14-11:57)
福島らが出場=陸上アジア選手権
(5/13-19:32)
守田、田中が2位=陸上アジアユース
(5/12-11:14)
守田、田中が2位=陸上アジアユース
(5/12-11:14)
杉村が女子走り幅跳びで優勝=陸上アジアユース
(5/11-23:39)
ゲブレシラシエが引退=男子マラソン
(5/11-12:14)
福島、好タイムに晴れ晴れ=セイコー陸上
(5/10-19:28)
高瀬、復調告げる快走=セイコー陸上
(5/10-19:18)
藤光、自信深める好記録=セイコー陸上
(5/10-19:14)
海老原、久々の手応え=世界に向け記録更新―セイコー陸上
(5/10-18:47)
海老原が日本新=高瀬は10秒09―女子やり投げ
(5/10-18:19)
川内「ひど過ぎ」=仙台国際ハーフマラソン
(5/10-16:18)
前田彩、大舞台に自信=仙台国際ハーフマラソン
(5/10-15:41)
藤原、悔しさと手応え=仙台国際ハーフマラソン
(5/10-15:03)
小野、酒井が2位=陸上アジアユース
(5/10-14:57)
前田彩が初優勝=仙台国際ハーフマラソン
(5/10-14:56)
パウエルが今季最高9秒84=男子100メートル
(5/10-14:35)
村山謙が優勝=陸上ゴールデンゲームズ
(5/10-0:55)
兄弟で標準記録突破=陸上ゴールデンゲームズ
(5/9-23:18)
村山謙が優勝=陸上ゴールデンゲームズ
(5/9-22:52)
国際千葉駅伝が廃止へ=陸上
(5/9-20:19)
やり投げの新井が欠場=セイコー陸上
(5/9-17:53)
高瀬、福島ら意気込む=10日、セイコー陸上
(5/9-17:52)
世界選手権にらむ前田=野口は欠場―仙台国際ハーフ
(5/9-17:10)
池川が砲丸投げで3位=陸上アジアユース
(5/9-10:49)
山県、オグノデが欠場=陸上GP川崎
(5/7-16:15)
ヌデレバさんが強盗被害=陸上
(5/6-22:39)
桐生、3位に達成感=世界リレー代表が帰国―陸上
(5/6-19:04)
桐生、GP川崎は欠場=陸上
(5/4-15:30)
日本、女子400は失格=リオ五輪出場権獲得ならず―世界リレー
(5/4-10:45)
佐藤が1万で13位=陸上
(5/3-21:28)
衛藤、世界へ前進=静岡国際陸上
(5/3-19:06)
高瀬、復調に道半ば=足の不安拭えず―静岡国際陸上
(5/3-18:39)
高瀬、男子200で優勝=静岡国際陸上
(5/3-18:07)
日本、男子400で五輪出場権獲得=38秒20で3位―陸上世界リレー
(5/3-9:40)
丸尾が6位=競歩
(5/2-9:04)
パラリンピック種目を実施=陸上GP川崎
(5/1-19:33)
6月
5月
4月
3月